ジュエリーコーディネーター3級ガイド

オリジナル模擬テスト

問1 次の文章で正しいものを1つ選んで記号で答えなさい

a)ダイヤモンドには脂がつきやすいが、中性洗剤で洗っても輝きは戻らない。
b)ダイヤモンドの硬度は10であり、いかなる物質であってもダイヤモンドに傷をつけることはできない。
c) ダイヤモンドの単結晶の硬さは、方向に関係なく同じである。
d)ダイヤモンドの熱伝導率は銀よりも高く、熱膨張は最も小さい。
e)ダイヤモンドは複屈折する光学的異方体である。

問2 カラー・ストーンについて、誤っているものを2つ選んで記号で答えなさい。

a) アステリズムはガーネットにも見られる。
b) ペリドートは「夜の宝石の女王」と呼ばれるように、暗い照明で強く輝く。
c) エメラルドのフラクチャーに樹脂を含浸させる処理は、一般的なトリートメントである。
d) アレキサンドライトとクリソベリル・キャッツアイはどちらも化学組成は同じである。
e) めのうは水晶と同種の鉱物であるが、微小な結晶の集合体であるため、半透明である。

問3 ワックス加工について、適当なものを2つ選んで記号で答えなさい。

a)ワックスの主成分はパラフィンである
b)チューブワックスはソフトワックスの一種である。
c)ワックス原型の凸凹部分の厚みを計るときにはノギスを用いる。
d)スパチュラーはブロックワックスを切断するのに最も適している。
e)10gのシルバーリングを作るには、ワックス原型を1g以下まで軽くする必要がある。

問4  重量16gのK18のリングに含まれる純金の総重量(g)はいくらか。解答群から正しいものを1つ選んで記号で答えなさい。ただし、いずれの製品も表示品位の品位を有し、ろう材は無視する。

(a)8  (b)10  (c)11  (d)12   (e)14

問5 次の文章の空欄(A)〜(D)に当てはまる語句を、下の解答群の中から1つずつ選んで記号で答えなさい。

ターゲット顧客の(A)に合わせて品揃えを計画し、実行する活動を(B)といい、その商品構成を(C)と呼びます。
限られた在庫予算の中で、(D)を高める品揃えを実現するには、「ターゲット顧客の(A)の的確な把握」「(A)に適合した(C)の立案」「合理的な仕入れと効率的な在庫管理」が必要です。

a)アメニティ  b)ニーズ  c)顧客満足 d)顧客情報 e)商品ミックス f)マーチャンダイジング

問6 真珠養殖における「仕立て」の意味を、解答群から1つ選んで記号で答えなさい。

a)挿核手術のこと
b)貝の活力を抑えること
c)稚貝を採取すること
d)貝殻から付着物を取ること
e)貝殻から真珠を取り出すこと

問7  次のうち、リングのデザインの種類でないものを一つ選び、記号答えなさい。

a)ソリテール
b)ベネチアン
c)ひねり腕
d)バレリーナ
e) サイド・ストーン

問8 次のK18に関する記述として、正しいものを1つ選んで記号で答えなさい。

a)イエロー・ゴールドは銀と銅を割金とし、その比率が5:5、つまり銀と銅を250‰づつ加えたゴーゴーとも俗称される組成のものを中心に、同比率が4:6から6:4までのものを主流としている。

b)ピンク・ゴールドは割金に銀と銅の他、プラチナをも用いるもので、加工性もイエロー・ゴールド同様に良い合金である。

c)レッド・ゴールドは金−銅の二元合金であり、赤みを強く出している。他方、銀との二元合金はグリーン・ゴールドと呼ばれ、銀の持つ白っぽさを出す効果が黄金色を弱め、淡い緑色をうまく出しており、加工性が極めて良い合金である。

d)ホワイト・ゴールドはパラジウムと銀を加えた三元合金であり、完全に白いとは言い切れないものの、銀や銅の割金では出せない色を演出している。

問9 真珠について、誤っているものを2つ選んで記号で答えなさい。

a)干渉色は、炭酸カルシウムの薄い層に光が屈折することによる現象である。
b)汗がついたらすぐ拭き取る。
c)たんぱく質の層があるので、紫外線に注意する。
d)真珠をリングにセットするには、覆輪留めにする。
e)白濁した真珠は、研磨剤入りの布でこすってはいけない。

問10  ネックレスについて、正しいものを1つ選び記号で答えなさい。

a) ネックレスはペンダント以外のチェーン状または連状のものをいう
b) チョーカーとは、45cmの長さのネックレスをいう。
c)  引き輪側の丸環がロウ付けされていないのは、部品交換を容易にするためである。
d)中折れクラスプは、幅広で重量のあるネックレスに向いている。
e) アジャスターには、長さ調整用の目の細かいチェーンがついている。

問11 次の文章中で、「 」の中に入る適当なものはどれか、1つ選び記号で答えなさい。

アメリカの化粧品会社のレブロン社の社長があるとき「われわれは工場においては化粧品を製造しているが、店では希望を売っている」といったという有名な話がありますが、コトラー博士の言葉で言えば、顧客が求める「希望」とは、商品を消費、利用することによって得られる「 」です。

a)効率 b)利潤 c)プロフィット d)ブランド e)ベネフィット

問12 下の(A)〜(F)は、ジュエリーの市場導入までの段階を示したものである。ジュエリーの開発の流れに従い正しく並べたものはどれか。回答群から一つ選んで記号で答えなさい。

(A)デザイン企画 (B)制作企画 (C)マーケット情報の収集 (D)商品化の具体的検討 (E)原型検討

回答群

a) (A)⇒(C)⇒(B)⇒(D)⇒(E)⇒製品化
b) (A)⇒(B)⇒(E)⇒(D)⇒(C)⇒製品化
c) (C)⇒(B)⇒(A)⇒(D)⇒(E)⇒製品化
d) (C)⇒(D)⇒(A)⇒(B)⇒(E)⇒製品化
e) (B)⇒(A)⇒(D)⇒(E)⇒(C)⇒製品化

 

問13 商品のライフサイクルについて、正しいものはどれか、1つ選んで記号で答えなさい。

a)導入期は生産量を抑えるため、生産コストも少ない。
b)成長期には製品が普及する段階で、競合が少ないうちは価格も高く設定できる。
c)安定期には、競合との品質の差がなくなるため、広告も同じようなものになる。
d)衰退期には、利益が望みにくいので、在庫を確保する努力が必要になる。

問14 エンハンスメントに関する次の文章のうち、誤りのあるものを3つ選んで記号で答えなさい。

a)エンハンスメントは基本的に、宝石が本来持つ性質を引き出すための人為的手段である。
b)エンハンスメントの結果は、宝石の資質よりは技術レベルに大きく左右されるため、熟練した技術が必要となる。
c)ダイヤモンドに放射線を照射し、ブルーを濃くするエンハンスメントがある。
d)無色ワックスの含浸により、ジェダイトの光沢の改良を行う。
e)サファイアは一般に、加熱して色を薄くする。

問15 ダイヤモンドの形成と構造について、正しいものを一つ選んで記号で答えなさい。

a) ダイヤモンドはケイ素が高温高圧で結晶したものである。
b)ダイヤモンドの一次鉱床は大陸にしか存在しない。
c) マントル内部で溶けたマグマの中で生成し、ゆっくりと上昇したと考えられる。
d) ダイヤモンドの周期は、どの方向からも同じである。
e) グラファイトとダイヤモンドの違いは、結びついている酸素の数である。

問16 ジュエリーの起源と歴史について次の文章の中から正しいものを1つ選んで記号で答えなさい。

a)古代中国で死者の埋葬に使われた翡翠は、自己同化説を裏付けるものである。
b)最も多い考え方は、現代の女性の考え方と同様に、自己異化説である。
c)ホモルーデンス説は、人の遊び心に起源を求めるものである。
d)日本では、装身具が発生してから、途切れることなくその歴史は続いている
e)日本の装身具の歴史に初めて登場したのは、縄文人が使用した勾玉である。

問17 次の文章の(A)〜(E)に当てはまる言葉を、対応する解答群の中から1つずつ選んで記号で答えなさい。


結晶のもつ最も基本的な性質は、(A)と(B)である。この性質は、結晶の中で原子やイオンが規則正しく並んでいることに由来する。この性質があるため、1つの結晶の中でも方向によって、(C)が違い、したがって(D)の粉をつかって(D)を研磨することができる。みる方向によって色が違うのもこのためで、方向によって色が違う性質のことを(E)という。

解答群A: a)規則性 b)不規則性 c)連続性 d)周期性
解答群B: a)異方性 b)等方性 c)均一性 d)不均一性
解答群C: a)密度 b)硬さ c)光学性 d)電気性
解答群D: a)オパール b)さんご c)ひすい d)ダイヤモンド
解答群E: a)単色性 b)多色性 c)他色性 d)光学効果

問18 消費者の購買行動について、正しく説明しているものを2つ選び、記号で答えなさい。


a)購買行動の第1段階は「関心」であり、情報の探索が始まっていく。
b)購買行動の第3段階の「欲求」において、商品の購入が決定づけられる。
c)購買行動の第4段階の「記憶」において、覚えやすいキャッチフレーズやロゴマークが後に行動へと導くのに有効である。
d)AIDMAの後の要素に「満足感」を加え、AIDMACとすることがある。
e) お客様の「情報の探索」に対して、的確なセールスポイントを伝えることは重要である。

問19 太くて短い首の女性にバランスの良いデザインのネックレスを1つ選んで記号で答えなさい。

a)40cmくらいのチョーカー・タイプ
b)ボリュームがあるビブ・ネックレス
c)極細のネックレス
d)45cmくらいのペンダント 

問20 次の文中の( )に最も適当なものを、下の解答群の中から1つずつ選んで記号で答えなさい。

冠婚葬祭は日本の古いしきたりです。その中でも「(A)」である悲しみの席での基本は控えめにあります。悲しみの席のフォーマル用ジュエリーでは「(B)」が最も安心です。ネックレスでは(C)のシンプルなものが好ましいでしょう。
リングについては、(D)ははずす必要はありませんが、(E)ははずすべきです。

(A) a.冠 b.婚 c.葬 d.祭 
(B) a. 金 b.ダイヤモンド  c.ルビー d.真珠
(C)  a. 一連  b. 二連 c. アズキ d. 喜平
(D) a. 婚約指輪 b. 結婚指輪 c.プラチナ d.ホワイトゴールド
(E) a. 婚約指輪 b. 結婚指輪 c.プラチナ d.ホワイトゴールド

解答と解説へ